2008年10月26日日曜日

梨本塾に行ってきた(2008年10月)

 (記憶が正しければ、)今回は結構気合が入ってたのです。「いつまでも自己ベスト29秒台というのはいかんだろう!」で、前日・当日朝と例の秘密の動画をジックリ観て、テーマを絞り込み、イザ出発。
 でも、空を見てみるといつ雨が降り出してもおかしくない様な空の色。実際、道中北に向かうとポツポツ振り出して、雨に濡れた熱き気合はプスプスと消滅寸前、、、、。
 今月は31名エントリとココ最近の塾と比較すると多目の人数で(私はBクラス)、顔ぶれも賑やか。でも天気はグズグズでトミンは水溜り無しのフルウェットです。やれやれと思いつつ準備準備、、、。

◇フリー走行一本目
 完全ウェットで後々乾いたときの(天気が回復するかどうかは判らなかったけど、、、)雨の呪いを気にして、あっさりキャンセルしようかとも思ったけど、
・ラップショットのセンサの位置調整。(→ロアカウルの側斜面下端に付けると良い感じ。)
・新しくしたヘルメットとグローブの感触試し。(→とりあえずは問題なし。)
のために4~5周だけ走行。
◇フリー走行二本目
 弱い雨が降っていたのは朝だけで、その後A~Cクラス走行のタイヤ熱?でラインだけは辛うじて乾いているような状態。なので走行する事に。でも、ペースの調整が全然わからず、タイムも32秒フラットと伸び悩む。
◇昼休み
 結局、午前中は練習らしい練習も出来ず、あーあーと思いつつお昼休み。
 塾長がCBR1000RR(AB沼さんCBR?もてローCBR?)にて走行。路面は殆どドライだった。
 これは良い機会!と写真をパチパチ撮影。一通り撮影を終えた後、テントにてワイルドさん、はやぴぃさん達とお弁当を食べ始める。でも、塾長は何度かサスセッティングを変えながら走行を続けて、最終的に出たタイムが25.90、、、、、。
 「へ!?!?」想像の上の上の上の、、、上を行くタイムに驚いた以上に、弁当をモグモグしながら、傍目には、(あー走ってる~)位の印象で限界ギリギリのヤバさは全然漂わせてい無かった事に唖然。(弁当に集中しすぎたか!?)つくづく、丁寧でスムースな走りこそが重要である事を再認識。
 その後、fat_isaoさんが昨年11月梨塾以来ほぼ一年ぶりの走行。
  走行中の一コマ。走る父と見つめる子。今回のベストショットかも、、、。

◇フリー走行三本目+予選
 午後になって、路面はドライになったみたいです。午前中の走行は全然慣熟になってません。加えて、気合をもう一度奮い立たせる必要があります。
 うーん、と戸惑いつつも、ままよ、と走行開始。皆戸惑っているだろうから、誰かに引っ張ってもらうよりかは自分で頑張った方が良さそう、との判断から合計2回のコースオフでクリアを作りつつタイムアタック敢行。結局最後の周に出たタイムがベストで30.4、、、。ドライのタイムにしては、、、。
 予選結果を見てみると私はBクラス5番目エントリで順位はBクラス6位。(うー、サードローか、、、)と思っていたら、Bポールのvanさんが決勝を棄権したため、繰り上がりでセカンドロー確保。ふぅ。

◇K-RUN決勝(Bクラス・20周)
 結局、走行の手ごたえを得られぬままK-RUN開始。まずはAクラス。5~6周カメラ分撮影をしたのですが、考えている事は自分の決勝の事ばかり(まぁ、当然だ!)、で、カメラをnov氏に託して出走準備、、、。
 で、Bクラスの順番です。私の前後の予選タイムは僅差で気が抜けません。スタートがとても重要です。
 塾長の旗が降りてスタート!!スタートの出来はソコソコ。アウト側4番グリッドのVTZがビクっとした挙動を見せたのが見えました。(やった!)600ccのパワーで前に出て1コーナーを目指すもフロントローの3人は刺せませんでした(5→4位)。最初の数周は我ながらチグハグで帝王とかスロットルボコつきまくり(えてして、乗れていないと、回転が落ちてドン突きにつかまる。)で焦ったのですが、何とか調子を掴み直せました。
 前を見るとHOLYさんがトップを快走しており、その後ろでN島さんとSTさんが2台で絡んでいるような状況。しばらくしてSTさんが1コーナーでN島さんSPADAを抜いて2位に。で、今度は私がN島さんSPADAを追いかける訳ですが、差は詰まるどころか寧ろジワジワ離されてるかも、といった状況。(あ~、乗れてね~!)と自分の出来の悪さを呪いつつも、SPADAってMy2代目バイク(僕のは緑だった。)でCBRとのパワー差は身をもって知っているので余計にやるせない気持ち、、、。予選タイムが近かった(ていうか、同じだった)ので後ろも気にしていたのですが、幸い離れているみたいだったので、前のみに集中して追走を継続。
 するとある周を境に徐々に差が詰まってきました。周を重ねるごとに特に裏ストレートで詰めている状況。こうなると逆に緊張してきました(あぁ小心者、、、)。(どこで抜く?やっぱ1コーナー?(註:裏ストレートでのパッシングはやめる様にとスタート前に説明アリ)でも、行けるのか??)と思いながらも、いよいよ距離が近づいて、さぁ勝負だ!と思ったら、ホームストレートでサインボードには「1」の表示。もう一周しかないじゃん!!
 1コーナーではやっぱり刺せず、(もう、最終立ち上がりで抜くしかない!)と裏ストレート~最終侵入を調整して、、、、最終立ち上がりをインベタ直線的に加速するために最終旋回は気持ちアウトよりからクリッピングを狙います。
 イン側を抜いて立ち上がるラインが見えました。でも、チョット遠い???
  ホームストレートをフル加速!思ったよりも差が詰まりました!チェッカーが見えます!(あぁ、届いて無い?+1コーナー止まれる?)といった迷いから、体を起こしてたじろいでしまった為結局4位でチェッカー。   (撮影:nov氏)
 最終ストレートの頑張りを以前から出来ていれば良かったのに、、、と思っても後の祭り。
 
 K-RUN中はようやく自分のエンジンが掛かってきたのかペースも上がってベストタイムは30.05と当然ですが予選ラップは更新。でも、心理的には結構乗れている気分だっただけに28秒は無いとしても30秒すら切れていない事実に落ち込む、、、。「雨の呪い」と言ってしまえばそれまでだけど、Aクラスのりぞう さんも午前中は雨でがっかりローテンションから一転してK-RUN決勝ではベスト更新(それも、塾記録)まで行っているので、言い訳にはならないでしょう。あーあー。

◇フリー走行四本目
また、ポチポチ小雨が振り出して来たけれど、K-RUN時の乗れている(ような)感触をもう一度確認したかったのと、午前中全然走れず、お腹一杯でなかったので走る事にしました。まぁ、濡れ始めでこけるのもやだったので楽しむ程度でしたけれど、、、。

せっかく、参加者も一杯集まって楽しみにしていたのに、チョット不完全燃焼でした。

◇打ち上げ
 で、不完全燃焼を補完するために打ち上げ参加を決意。常磐道渋滞に捕まりながらも帰宅して電車に乗って打ち上げ会場に到着。

   大きい、生~~牡~~蠣~~!!(携帯デジカメにて撮影)

 気付けば終電間際。ラーメンには参加できず(ここでも、不完全燃焼か!?)帰路に。家に着いたら1時前。デジカメ写真のUploadを仕掛けてバタンキュー。次に気付いたときは朝でした。

てなわけで、撮影写真をココ(前半)とココ(後半)にUpしてあります。

ドラゴンSC2積算走行時間: 5時間30分

2008年10月22日水曜日

筑波2000~トミン練習(CBR600RR)

 今日は10月唯一のL上級枠のある日です。予約は2枠とも取れていたので休暇を取って練習する事に決定!平日なので空いているかな?と期待していたのですが、結局最終的には満員になったみたいです。(10月は枠が少ないですからね、、、。)
 しばらくぶりに走れた先回の練習はタイムアタックどころではなかったので、今日はジックリ走りたいです。また、ラップショットの調子が悪い事も判っていたので対策が必要です。で、その工作をするために早く到着したかったのですが、平日だから?R294を左折してから道が何故か混んでて開始直前に到着するといった有様、、、。走行時間が勿体無かったので準備体操とかすっ飛ばし、大急ぎでコースイン。8:30L2枠走行開始です。
 真夏に比べると朝一の気温は低めで、いきなりフルバンクって訳にもいかないので最初の2周は殆ど寝かさないでタイヤのウォームアップに費やしました。1ヘアにチェンジペダル?らしき物が落下していて驚きましたが、救急車が回収したみたいで一安心。やっぱり、ラップショットは不調です。5秒台を表示するだけで計測不可能状態、、、。なので一本目は練習枠と割り切り、スピードに体を慣れさせ、最終の侵入とかを以前のように出来るよう復習をしてました。多くの人にとって一本目のはずなのに、自分が乗れていないせいか、速い人にはヒュンヒュン抜かされ、(あれ?俺ってこんなに遅かったっけ?)と自信を失いかけましたが、なにぶん判断基準のタイムがサッパリわからない状況だったので????状態。そうしているとボチボチ転倒者が現れ始め(おいおいっ!って思いましたが、自分も人の事を言えない事に時を同じくして気付きました、、、。)、黄旗・白旗がヒラヒラ状態。全開ペースアップには至らず結局一本目は終了。走行券を無駄にしなかっただけ良しとします。
 間の30分を利用してラップショットのセンサー位置を移動。後ろの方が良さそう?と思い、ロアカウルの後端にガムテで貼り付けました。巧くいってるかどうかは走ってみないと判りません。
 そんなこんなで9:30二本目L4枠走行開始です。気温は大分上がってきました。9時時点で路面温度20度とホワイトボードに書いてあった気がします。(今度こそ、計ってくれよ!)と期待してコントロールラインを横切るもセンサは動かず、、、。前が渋滞してたので一旦ピットインしセンサを確認するのですが、少なくとも固定はシッカリ出来ているようで他に手の打ちようも無かったので、そのまま再びコースイン。しばらくすると何故か計測できるようになりました。(ワケワカラン!)
 ようやくタイムアタックが出来る様になりました。一本目でスピードに慣れ始めたのか、ズバズバ抜かれる事は無くなりました。タイムが判るとやる気が出るのか、リズムも整ってきた感じです。でも、1コーナー~1ヘア、MC~2ヘアの区間の開けがイマイチな感じで努力が必要です。すると、ココに来て今度は前に詰まり気味の状態に、、、。前は自分よりも遅いのに抜けない、攻めきれない状況に悩みながらもタイムは大体12~13秒を推移。そのうち、またラップショットの調子がおかしくなってきて、、、二本目は終了です。動画は撮っていたので今度タイムを手動で測りなおしてみようかとは思いますが、多分イイトコ11~12秒くらいだと思います。残念、、、。
 まぁ、調子は上向きなのでそんなに落ち込んではいませんが、 今度からは、L枠でウォームアップして、A枠でタイムアタック、ってな感じにした方が良いですね。
  キチンと計測できた周ではこれがベスト。

 さて、今日はこれで終わりではありません!一休みしてからCBRをアクティに積んで、先ずはバイク枠の後の貸切4輪走行会で写真撮影の練習をしてました。
  あー、久しぶりにグランツーリスモがやりたくなった!
 次に、筑波サーキットそばのホームセンターに行って、トイレットペーパーとかのかさ張る日用品を調達です。車で出掛ける事ってそんなに無いから、今日はチャンス!です。で、コイン洗車場に行ってアクティを久しぶりに洗車し、今度は以前つくばに住んでた時にお世話になってたイエローハットに行ってアクティのエンジンオイルの交換です。平日だから待ち時間ゼロで交換してもらえました!!
 その後ちょっとドライブして(道を間違えたとも言う)、トミンモーターランドに到着!時間は2時半でした。
 当初は午後はトミンを走ろうかと画策していたのですが、今日は何故か20台超の予約が入っていて!?結局練習は止めにしました。でも、きっと誰か知っている人が居るに違いない!と覗きに行ってみたら、vanさんとko-kiさんが居ました。夕方の渋滞に巻き込まれえるのがヤだったので早々に撤退しようと思っていたのですが、写真の練習をしたり、おしゃべりしているうちに結局4時になってしまいました、、、。
  vanさん、練習中。
  ko-kiさんも練習中。
  気候が良いからか、コースは満遍なく混んでる感じ、、、。
  終了間際、左立ち上がりにオイルが、、、、。日曜までには綺麗になってね。

 結局4時過ぎにトミンを後にして、東雲のライコランドに行ってきました。(本当に休日!って感じ。)
今度出る耐久レースに必要なヘルメットリムーバを買いに行ったのです。あと、バンクセンサーも減ってきたので替えが必要です。
 すると、店の奥の棚に、賞品入れ替えのために45%引き¥24,000で売られていた辻村猛モデルのOGKヘルメットを見つけました!!派手すぎず、地味すぎない秀逸なデザインと値段に惹かれて衝動買いしてしまいました。
  このヘルメットは下端がすぼんでいて、被るのに一苦労。でも一旦被ってしまえばキツくも無く、軽くていい感じ。 辻村猛モデルってのも良いです。ST600筑波のレコード保持者ですからね!
写真はココにあります。

ドラゴンSC2積算走行時間: 4時間30分

2008年10月18日土曜日

SLy練習(DR-Z400SM)

 ワイルドピッチさんと待ち合わせしてSLy(初走行)に行くことにしました。マシンはDR-Zです。何故?って、大体、初トライの感触試しはDR-Zの方が多い(トミンとかもそう。)のと、来月6時間耐久レースに出る事が決まったからなのです。マシンはD-Tracker。CBRよりもDR-Zで慣れておいた方が本番に近いです。
 今回は開発途上(とか言って全然練習していない)のモタードスタイルは封印して、ロードスタイルで練習です。ブーツもメットもロード仕様で膝は出しても足は出しません。実際トミンでは足を出したスタイルの方が若干速いのですが、先日の筑波TTにてNS2のレースを観てモタードのバイクでもCBRでやろうとしている事ができそうな事が判ったので今日はそれの実践を目指します。
 初めて行くサーキットなので出発時間の見積もりに悩みましたが、渋滞無しで少々余裕が出るタイミングで家を出発。しかし、7時前に調布に辿り着いた頃には既に渋滞が始まっていて、予定より1時間遅れてSLyに到着です。3時間半掛かりました。行きの車で眠たくなったのは初めてです、、、。
 SLyに着いてみると休日にも関わらずバイクは5台くらいしかいませんでした。ワイルドピッチさんは既に走行準備万端の状態。あと、梨塾のR6のSG谷さんがいました。(久しぶり!)
 もう一本目には間に合わないので、最初の枠ではバイクを車から降ろしたり写真を撮ってたりしました。タイヤの圧は1.7/1.75に合わせ、テーピングをして、会員証とかを作って準備完了です。
 ワイルドさん、CBRにて走行中。
 SG谷さん健在!

 二本目から自分も走行開始です。走行券を渡しそびれて開始早々ピットインを指示されたりしましたが、気を取り直して再開です。コース図は予習してきたのですが、実際に走るとアップダウンがイメージよりキツ目で違う印象。最初はシフトパターンすら白紙の状態なので、とりあえずは2速で走って吹け切るところは3速でといった方法で暫定シフトパターンを作りました。走り始めのタイムが大体49~50秒。昨年の6時間耐久の予選足切りタイムが47.5前後だったので、全然ダメです。シフトが決まった辺りでペースアップを試みて48、47、とタイムは縮み、46秒後半までは到達しました。気候はとっても良かったので走り続けても暑さで参る事はありません。それに、コースは空いているので後ろを気にする事無く自分のペースで前に集中できます。反面、引っ張ってくれる人が居ないというデメリットもありますが。終了間際、後ろにワイルドさん(42秒ペース)が来たのに気付きました。(一周だけは譲らないで頑張ってみよう!)と頑張ったその周で出たタイムが46.314。結局これが一本目のベストでした。

  お昼ごはんでカレーを食す。
 昼食のカレーを食べて望んだ二本目。一本目のようにサクサク更新はもうないかな?と思いつつも更なるタイムアップを目指してコースイン。再び46秒台にはスンナリ入りました。その後、中~後半の高速区間を滑らかに加速できるようにトライしてみると46.2と微妙に更新。更に頑張った周で45秒台に突入し、(よっしゃ!)とやる気全開。続く周には45.467が出て、(まだ行ける!)と頑張った次の周、5コーナーにてコケてしまいました、、、。マシンの損傷は全然問題なかったので、走行を継続。コケた左コーナーは用心しつつも、慣れてき始めたとある周、また、同じところでコケました、、、、。(ここら辺の考察は後述。)ライダー・マシンのダメージは大した事なかったのですが、残りの時間はピットでグッタリしてました。SLyでは転倒者が出ると赤旗中断になってしまうのです。走行時間を縮めてしまってすみません、、、。(しかし、先日のトミン以来、何故か同じところで2回コケる現象が再発!転び癖は付けたくないのだけど、、、。)
  2回もコケて傷だらけ、にはならなかった私のDR-Z。スライダー、ステップ、ハンドルガードが削れたぐらい。これがCBRだったら!!!
  次の枠は私のDR-Zにワイルドさんが乗って練習です。(ワイルドさんも同じく耐久参加予定ライダー)私はパシパシ写真を取りつつ、他の人がどうやって私のコケたコーナーを曲がるのかを観察してました。結局ワイルドさんは43.991までタイムを伸ばして練習終了。(ちなみにCBRだと41秒台。)
  私のDR-Zにて走行中のワイルドさん。うん!綺麗なバイクだ!!
 用事のあるワイルドさんはこの時点で帰宅。私は残って最後の一本を走る事にしました。他の人の走りを見て色々考えたり、直前に乗っていたワイルドさんの感想を聞いたりしたので大分落ち着きは取り戻していました。が、体力と気力が消耗していたのか、守りの走りになってしまっていてタイムが伸びません。色々考えた事をトライしてみたりもしたのですが、完全燃焼しきれていない状態。結局ベスト更新はなく走行終了しました。

 <徹底検証・何故コケたのか?>

  上の写真は2回私がコケた後の左コーナーの写真です。判りづらいですが、赤線で囲った所にハンドルガードとステップが残した黒と白の線が残ってます。ホントに同じところでコケた事が判ります。トミンの時のような立ち上がりのミスでなく、クリッピング目指してエイと寝かしこんだ瞬間にコケました。理由はフロントタイヤに限界以上の仕事をさせてしまったからと思われます。状況として、、
・下りながらの左コーナーゆえ、平地より更にフロント荷重が高まった。
・寝たきり中毒ゆえ、バンク角は深めでグリップを失いやすい状況だった。
・フロントブレーキを引き摺っていたので更にフロントタイヤの仕事が増えた。
・乗る位置が後ろ乗りでなかったので、フロントに荷重が集まった。
・もともと、滑りやすい(?多分?)イン側を無理に立ち上がろうとしていた。(もっとはらんでもOK)
という悪条件が重なった上での転倒なので他のコーナーは全然問題ないのですが、、、
何だかなーーと思うのはこうなる前に危険を察知できなかった事です。自分のセンサの甘さが情けないです。あと、2回目の転倒は余計でしたよね、、、。タイムを詰めようと思えば他にいくらでも余地は有るのに、無理しないでいいところで無理しちゃうのが悪い所です、、、。

<おまけ・SLyを走った事ない人へ。SLyの良い所、悪い所。>
◎良い所
・右左、低速高速、アップダウンとバラエティがあって、楽しいコースレイアウト(左5コーナーを除く)。
・徹底した安全管理。トミンも少しは見習って欲しい、、、。
・電光掲示板のラップタイム表示はとても見やすい。
・売店で食事も出来たりして設備が整っている。
・展望台もあって、写真を撮るのも楽しい。
×悪い所
・左5コーナーで転ぶ事がある。
・コース外のエスケープゾーンは狭い。今以上に攻める事を考えると怖くなってくるかも。
・4輪枠後にマメにコース清掃しているとはいえ、(及第点をつけていいとは思うけど、)グリップはトミンの方が上。
・枠ごとの走行券で料金は少々高め。(その分の安全管理と考えれば納得も出来るが)
・横浜からはやっぱり遠い、、、。
  帰り道、中央道・双葉SAにて一休み。中央道の渋滞を嫌って御殿場経由で帰ったけど、あんまり時間は得をしていない??

例の如く、写真はココにあります。

あー、レース前にもっと練習がしたいなぁー、、、。

2008年10月15日水曜日

10月の走行予定

(08/10/16 Update)

5日(日) トミン 鉄騎士倶楽部走行会 <CBR600RR>
上級チャレンジクラスにエントリ済み。

11日(土) 筑波 筑波TT観戦
気候が良かったら、バイクで行くかも、、、。

13日(月) トミンAM <CBR600RR>
10月週末は貸切だらけですね、、、。

→ キャンセルしてしまいました。

18日(土) SLy <DR-Z400SM

スポーツランド山梨 初挑戦。ワイルドさんと一緒。同行者求む! 車種変更。

22日(水) 筑波 L2(上)、L4(上) +PMトミン <CBR600RR>
予約はしてありますが、キャンセルしちゃうかも、、、。
休みが取れるか微妙。

26日(日) 梨本塾 <CBR600RR>
未エントリです。


筑波のライセンスをファミリー限定から筑波ライセンスに変えてしまおうかと思案中、、、。

2008年10月11日土曜日

筑波TTを見てきた。

 前の晩、終電近くまで飲んでいて寝た時間も遅く、体調は全然万全じゃないのだけど別にいいんです。今日は見学だけなので。
 天気予報は曇りのような事を行っていたのに、朝起きると雨。車からCBRを降ろす気にもならなかったので積んだままで筑波に出発。茨城は曇りなのかな?と思いつつも到着した筑波はシトシト雨振りでした。
 今日は知り合いが多く参戦するのです。観戦しがいがあります。なのでD90で写真をバシバシ撮ってました。昼過ぎにはシトシト雨も止んで決勝は概ね良好なコンディションになったので良かったですね。
 ピットクルーでない私と愚者さんは準備の邪魔をしないように食堂にてモツ定食を食す。
 NB決勝、1コーナーを疾走するシゲR1さん。ぶっちぎり。
 NBクラス表彰式。シゲR1さん優勝おめでとうございます。
(TTまめちしき:ピットクルーでない人はコース内に入ってはいけません。私はNMスタートのときに注意されました、、、。)
 NS2決勝。前走者を1ヘアで刺すBroccobirdさん。
 NM決勝。1周目1コーナー。休日トミンとかとは比較にならない混雑ぶり。
 1コーナー侵入中のko-kiさん。NMクラス6位入賞おめでとうございます。
 同じくONDさん。1コーナーイン側からスルスルと刺しまくるのは見ごたえありました。
 一仕事終えたR6。

で、しこたま撮影した写真は例の如く、ココ(前半)とココ(後半)にUpしてあります。
圧縮されてない元画像が欲しい人は連絡ください。

一日通して見学して、あぁTTってこうやって参加するのね!と身近に感じつつ、参加する人のレベルの高さに途方に暮れたりもして、まぁ、色々勉強になりました。

2008年10月5日日曜日

鉄騎士倶楽部(Enjoy Skill Up Meeting)に行ってきた

 朝一、例の車載動画を観て、イメージを頭に叩き込む、、、。
 道中、渋滞混雑も無くトミンに到着。朝のブリーフィング中、(あれnovさん(エントリ名に準拠)来てないな、、、)と思いつつも、とんでもない失敗をしでかした事に気付く、、、。昼ごはんを買ってくるのを忘れました(これで2回目。梨塾慣れしすぎか?)。
 動揺を抑えつつ走行準備。この間の筑波で調子が悪かったラップショットは「トミンだったら大丈夫だったよな?」という実績の元、センサ場所は現状維持(実際、問題なかった)。スパイボールはトラぶっても問題ないよう、スペアのリモコンも持ってきたのだが、こちらも全然問題なし。

 そんなこんなで走行開始。
 一本目はいつもの如く、コースインに間に合わなかったので(私はジックリ準備するタイプ)、残った時間で慣熟を試みる。各パートで感触を思い出しつつ、帝王の侵入でとても手こずる。例の動画の印象が強すぎるのかも、、、、。あんなシフトダウンできねー。
 気を取り直して二本目、改めて帝王侵入(というかシフトダウン)にジックリ取り組む。色々試行錯誤しながらも、切り返してるあたりから予めブレーキ・クラッチレバーに指を掛けておくと、ゆとりができる事に気付く。うん、いい感じ。(でも侵入速度が改善できてるかどうかは動画を解析しないと、、、。)でも、1コーナーの突っ込みは引き摺りがイマイチな気がする。そんなこんなでタイムは29.43までUp。(結局この日のベスト。)なかなかその先は難しいなと思いつつ、中盤~終盤、前を行くFZ-6の人についていってみる事にする。ペースが僕と比べて速すぎず遅すぎない感じだったので。
 すると、あら不思議、気持ちは8~9分目でリラックスしてるのに29.5付近がポンポン出る出る、、、。多分、余計な力が抜けていたからか、1コーナーで無意識に引っ張られたからか、目線が自然と前を向いたから臭い。おぉ、と思いつつ、28秒までのジャンプアップは無くとも、今のペースを体に覚えこませるだけで有意義だ!と考えて継続してトレースしようと試みるも、旋回中(特に中~後半)に腰が痛くなって走行継続を断念。なんで急に腰が痛くなったかは不明、、、。
   今日の正周りベストラップ。なかなか29秒の壁を破れません。
(動画をUpしようと思ったら、Windowsムービーメーカーが動かなくなったので、保留!)
 昼休み、broccobirdさんに焼きそばパンを譲ってもらって断食からは逃れる。あー助かった!
 午後からは逆周り。ギンギンのタイムアタック、というよりかは楽しむ感じで周回を重ねる。正周り左コーナーのツッコミがイマイチだな、とブレーキングタイミングを遅らせたら出たタイムが30.86。これまでのベスト31.47を力まずアッサリ更新。逆周りの二本目はパスして、novさんとコース脇で見学。
  逆周りベスト更新。29秒台へは最終手前のS字の通過速度Upと1コーナーの荒れた路面で綺麗に突っ込む事で届くと思う、、、。
 ラスト正周り三本目。最初、broccobirdさんのTZRに乗ったnovさんを追っかけつつ、後半は再びFZ-6さんの後ろを狙って追走。でも、間にバイクが入ってしまい、抜くのに手間取り追走失敗。タイムは30秒を切るのがやっと。単独でタイムが出せなくなった!?
  最終コーナーを旋回する私。(撮影:みーさん)フォームうんぬんは抜きにしても、写真として、とっても良い感じ!(カウルのカラーリングがそれを引き立てているのは言うまでもありません。)
 と、走行会はこんな感じだったのですが、今日はもう一つ目的があったのです。
 それは写真撮影の練習。先日、ニコンのデジタル一眼D90を衝動買いしてしまったのです。折りよく来週には筑波TTがあるので、それに向けて流し撮りとかの練習をしてました。逆走二本目をパスしたのは、上級クラスの人を撮ってみたかったからなのです。時を同じくしてパスしちゃったnovさんの写真は一枚もありません、、、、。
   流し撮り成功!(モデル:broccobirdさん) これもいい感じ!! (モデル:broccobirdさん)
  これは失敗!ブレまくり!!(モデル:broccobirdさん)  今度は被写体が失敗、、、、。  (モデ(以下省略)

で、シコタマ撮った写真は、ココにあります。興味のある方はご覧あれ。

 話は元に戻って、29秒を切るにはナニかが足りてない気がしますね。あと、もう少し。

ドラゴンSC2積算走行時間: 3時間30分